千歳台の家

chitosedai00

オーナーの声

私が可児さんのことを知ったのはまぐまぐのメールマガジンが最初でした。メルマガは「家を建てよう」と思って土地探しを始めた頃から読んでいました。最初は面白い文を書く人だな,という程度でしたが,次第にこの人にやってもらいたい,と思うようになりました。その理由は2つあって1つはSE工法に興味があったことと,もう1つは「仕事は人だ」ということを十分理解している(自邸の階段ホールに職人さんたちの写真が飾ってある)ことです。
特に2番目の理由が重要で,建築関係の本には「見積もりを複数社からとって安いところと契約するのがコツ」などと書いてあったりしますが,その結果見えないところで手抜きをされてしまうのでは何にもなりません。(実際その手の話は自分の仕事柄よく聞いていました)その点職人さんを大事にしている可児さんに頼めば,可児さんが選んだ職人さんなら手を抜くことなどなく立派に仕事をしてくれるはずだ,と思ったからです。
結果は思った通り,可児さんはじめ職人さんも一生懸命に作ってくれました。
感謝しています。

コメント

世田谷区の中でもやや郊外に位置し、家の周りにもまだ空き地が残る恵まれた住環境。注文住宅のため、最初にご夫婦から希望を聞いたらほとんど正反対の結果となった。普段は意気の合う仲睦ましいお二人だが、これまで育った環境で「理想の家」はこんなに違う。
玄関や窓辺に花を飾り、身だしなみも整った奥さんは洋風好み。家に居る時ぐらいゴロン寝のご主人は畳の感触が忘れられない。和洋折衷の個性的な住まいが誕生した。家庭菜園も可能な広い庭に緑が茂るのが楽しみ。

建築家 可児義貴からメッセージ

ショールームでお客様からご質問いただく、「可児さんてどんな経歴?」から、「なぜ設計事務所が住宅建設を?」「職人集団『チーム・クウェスト』って?」「SE構法にしている理由は?」「これまでの建設実績は?」「ホテルのような家づくりとは?」「予算は?」まで、本音で語っています。