2019年9月30日 / 最終更新日 : 2019年9月30日 QUEST トピックス 今秋の視察旅行は欧州へ 年齢を重ねると学習意欲が衰退しがち。そんな気力に鞭打って、今秋も欧州へ視察旅行に。 国際都市のパリとウィーンに滞在し、最新の建築群や美術館を駆け巡る。 写真はウィーンにある分離派会館。古い建物なのに月桂樹のドームがモダン […]
2019年9月29日 / 最終更新日 : 2019年9月30日 QUEST トピックス 日本橋馬喰町の事務所ビルが上棟 工事着手から約8か月、ようやく鉄骨の躯体が姿を現しました。 地中の杭の深さは35メートル。 直径1.5メートルもの円柱状のコンクリート杭が11本も打ち込まれています。 弊社の設計監理の下、年内には外装が整い、その後に内装 […]
2019年7月13日 / 最終更新日 : 2019年7月13日 QUEST トピックス 尾道市の調剤薬局が竣工間近 建築中の薬局が仕上げ工事の最終段階に入りました。先日、足場が解体され外観の全容が現れています。 外壁は、特殊な金属パネルで覆われて、日差しを調節する役目を担いながらモダンな印象を与えます。 これから一階部分の仕上げと建物 […]
2019年6月27日 / 最終更新日 : 2019年7月13日 QUEST トピックス 木材の競り市に参加 岐阜県恵那市で開かれる木材の競り市に参加し、プロの仲買人に交じって興奮の数時間を過ごしました。 今回で4回目。会員の証もいただきました。 ヒノキや欅の大木を前にすると、「自然の貴重な木材を生かす」という視点から発想するデ […]
2019年6月26日 / 最終更新日 : 2019年7月13日 QUEST トピックス マンションのデザイン監修 分譲マンションの外観やエントランスのデザイン監修を依頼されることがあります。 そんな時は、決まって「ホテルのような」をテーマに提案をして好評を得ています。 また、集合住宅の原点に立ち戻るべく、巨匠コルビュジェの作品「ユニ […]
2019年5月9日 / 最終更新日 : 2019年5月9日 QUEST トピックス 新緑に映えるレジデンス 杉並区内で賃貸住宅2棟が竣工し、入居も完了しました。 この建物ができて、周囲一帯が明るくなったと近所で評判に。 道路に沿って植えられた樹木の新緑が、建物を優しく包みます。
2019年5月8日 / 最終更新日 : 2019年5月8日 QUEST トピックス 尾道の調剤薬局が上棟 隣接する総合病院の新築計画に変更が生じたため、それに伴い半年遅れで工事が始まりました。 SE構法を採用しているため、当社専属の技術者が2名現地に常駐し、地元の工務店との協業で順調に進行しています。 もちろん、総合病院の設 […]
2019年5月7日 / 最終更新日 : 2019年5月7日 QUEST コラム プロバンスの風に吹かれて 青年マンガ「ざこ倹」のモデルにもなった弁護士の今井先生が、法廷を舞台にしたNHKの人形劇教材の監修もされている。その番組が世界的なコンクールの賞にノミネートされたようで、その表彰式が南仏のカンヌ市で行われるという。 カン […]
2019年1月28日 / 最終更新日 : 2019年1月27日 QUEST トピックス 輸入大判タイルの外壁 工事中の賃貸住宅の外壁にスペインから直輸入した大判タイルを貼りました。何と長さは3メートル。 外壁面で弱点となる目地が少ないので防水面で有利、加えて、圧倒的な迫力が魅力的です。 色彩はブラック、グレー、ホワイト、ベージュ […]
2019年1月21日 / 最終更新日 : 2019年1月21日 QUEST トピックス 千歳烏山の注文住宅が完成 世田谷区の千歳烏山で、二世帯住宅が完成。慣れ親しんだ旧宅に使用されていた建具や板材などを再利用して、以前の面影を残すことにしました。 外観は派手さを抑え、周囲の環境に溶け込む意匠としています。旧宅の庭から樹木も数本移植さ […]