2019年12月21日 / 最終更新日 : 2019年12月21日 QUEST 4.玄関と庭 紅葉を期待して植えたモミジなのに 玄関ドアを押し開けると、正面に床から天井までの大きな窓がある。もちろん二重ガラスで簡単には侵入できない。ここは真南の方角なので、直射日光も燦燦と差し込んでくる。玄関までのアプローチが薄暗いため、昼間はいつもドアを開けた瞬 […]
2019年12月9日 / 最終更新日 : 2019年12月9日 QUEST 4.玄関と庭 探し求めた大理石で玄関を飾る これまでのホテルづくりの経験から、玄関の床には大理石を敷きたい衝動に駆られた。ちょうど本業の設計の仕事で建材の御影石を探しに行く機会に恵まれ、妻を誘って岐阜県の関ケ原に向かった。あいにく晩秋で、彼女の大好物のアユは食べら […]
2019年12月5日 / 最終更新日 : 2019年12月5日 QUEST 4.玄関と庭 物騒な世の中、玄関錠を工夫する 私が生まれ育った藁葺き屋根の家の玄関は、重い木製の引き戸だった。カンヌキが付いていたかもしれない。記憶では、父親が夜ごと、玄関戸に中からつっかい棒を立てかけていた。その頃、多分金属製の鍵はなかったように思う。 周りはほと […]
2019年12月4日 / 最終更新日 : 2019年12月4日 QUEST 4.玄関と庭 無駄な空間を逆手に取った玄関 自邸の玄関はこの陰気なエリアに位置することとなる。多分、家相を見てもらおうものなら、どの先生も「きわめて凶」とのたまうに違いない。しかし、こんな玄関でも良いこともある。 まず暴風雨の時でも雨が絶対吹き込まないので、車の乗 […]
2019年12月3日 / 最終更新日 : 2019年12月3日 QUEST 4.玄関と庭 車の回転のために必要な無駄な空間 敷地が少しばかり大きくても道路と接する部分が少ないと、車庫を道路に面して作れないので、いったん敷地内に乗り入れてから回転できる場所が必要となる。そうでないと突っ込んだまではいいが、出られない状況に陥る。こうして、私の自邸 […]