続 笹塚の家

zsasa01

オーナーの声

私達夫婦は、土地の選定からクウェストにお世話になりました。良さそうな土地が見つかるとすぐに連絡して、プロの目からアドヴァイスをもらいました。可児さんに出会ってから1年以上経って、やっと納得が出来る土地が見つかったのですが「南側の空き地に建物が建つと日当たりが悪くなることや駅近でも生活利便性が良くない。」事を理由に賛成してもらえませんでした。
そうこうしている間に、次の候補地を見つけ再度相談した結果、「最高ではないが、合格点。」との意見をもらい即決しました。幸い妻の実家にも近く、妻も「理想的」と太鼓判。
建物は十分な駐車スペースを確保した上で、都会的なセンスを感じる「白」を基調に、シンプルに仕上げてもらいました。クウェストの提案で、思い切って三階にリビングとダイニングを取ったお陰で、明るく開放的な住宅となりました。周囲は住宅の密集地ですが、眺望もよく風通しも問題ありません。
キッチンや衛生機器などを自分達で直接購入して、設置だけ職人さんに依頼することにしました。クウェストは私達の節約術にも協力的で嬉しかったです。

コメント

よく勉強され、研究熱心なお施主さんでした。土地探しも、お知り合いの協力を得て、自ら積極的に行動されました。自分達の希望や嗜好もはっきりしていたので、設計もやりやすかった印象があります。
敷地が周囲に比べて低地にあったので、軟弱地盤の対策として杭工事を実施しました。広い道路の下に排水設備が整った地域ですが、万一に備え、床を高く設計してあります。

建築家 可児義貴からメッセージ

ショールームでお客様からご質問いただく、「可児さんてどんな経歴?」から、「なぜ設計事務所が住宅建設を?」「職人集団『チーム・クウェスト』って?」「SE構法にしている理由は?」「これまでの建設実績は?」「ホテルのような家づくりとは?」「予算は?」まで、本音で語っています。