2020年4月10日 / 最終更新日 : 2020年4月10日 QUEST 3.設備の検証 理想は露天風呂 浴室の広さについて考える。我が家の場合は浴槽がやや大きいこともあって、一般的な一坪の大きさより、幅、奥行き共にやや広くしてある。ユニットバスのサイズに換算すると1620に匹敵するようだ。私は毎日、二人の子供のどちらかを誘 […]
2020年4月9日 / 最終更新日 : 2020年4月9日 QUEST 3.設備の検証 浴室暖房乾燥機の悲しい結末 我が家の場合は、ホーロー浴槽のため意外に早くお湯が冷める。こんな時は、壁の給湯リモコンに手をのばし、ピピッと温度を60度に上げ、注ぎ湯をする。するとすぐにデッキ水栓から出た熱いお湯が攪拌する手のひらにまとわりつき、浴槽の […]
2020年3月30日 / 最終更新日 : 2020年3月30日 QUEST 3.設備の検証 ゲボゲボが常備されることに ところで、住み始めてしばらくして経ったある日、この洗面所でもうひとつ問題が発生した。排水がスッと流れなくなったのだ。一般的に洗面器には、お湯や水を溜められるようにポップアップというツマミが付いている。シンク一杯に水を溜め […]
2020年3月6日 / 最終更新日 : 2020年3月6日 QUEST 3.設備の検証 形の違う水栓がふたつ、変じゃん さて、この洗面室、引っ越して暮らし始めてから家族の皆が首をかしげた。 「チョット変じゃない?」 実際のところ、違った形の水栓がふたつ並んで、自分でも少々違和感があった。 「どちらが使い易いか、パパの仕事の実験のためだ」 […]
2020年3月5日 / 最終更新日 : 2020年3月5日 QUEST 3.設備の検証 五台の防犯カメラに守られて暮らすことに そんな矢先、偶然にも数軒先のマンションで、痴漢騒ぎがあった。駅前交番の警察官からも注意を促す伝言があった。発表していないだけで、この甲州街道沿いはその手の犯罪が多発しているらしい。 「おいおい、早く言えよ」とばかりに不安 […]
2020年3月4日 / 最終更新日 : 2020年3月4日 QUEST 3.設備の検証 忘れていた防犯対策 さて、心配した電気代はどうだったか。住み始めて半年も経った頃、恐る恐る引き落とし口座の伝票を垣間見た。なんとこれが予想の半分ほどで納まっているではないか。引っ越したのが三月。冷房や暖房が必要のない中間期だったことを差し引 […]